スタッフブログ
ファストファッションの末路。不必要になった衣服の埋め立て地
BBCアフリカの動画です。
もう、ダサいなんて言わせない!大人男性でもすぐにできる、古着コーデのポイントとは
最近、古着が注目されていて人気があるからだと思いますが、素敵な着こなしをしている人が多いですよね。私はよくInstagramを見ているのですが、ユーズドの服をうまく着こなしをしている人の着こなしを見て、似たようなワードローブを古着の通販でゲットしたりしています。でも、ユーズドの着こなしをしている人を見ていると、若い人が多いんですよね。私みたいな40代の人でユーズドの着こなしをしている人は、本当に少ない気がしています。多分いるんだと思いますけど、どちらかというと古着のコーデというよりかは、ヴィンテージのコーディネートを楽しんでいるのかもしれませんよね。やっぱりミドルエイジになると、若い人よりお金に余裕があるから(笑)。
ファッションで環境保護!脱ファーストファッションで地球も自分も嬉しくなろう!
私たちにとって、ファッションって自己表現の一つですよね。20代の頃のように流行のファッションを追い求めることはなくても、やはり自分らしく輝けるとか、着ていると気分が上がるような洋服を選びたいと思いますよね。
最近は洋服がとても安くなってきているので、色々なものを購入して着まわしてみる、ということも普通にできます。少し余談なのですが、私が大学生の頃、京都で一人暮らしをしておりました。その頃は100円ショップは無かったので、食器や調理用具を購入するのも結構な金額になってしまっていて、一人暮らしの生活が辛いなと思うことが多々ありました。
Tシャツとデニムの簡単アレンジ!古着を楽しむアイデア10選
大事な服を長持ちする管理法10選
古着市場の推移から見るエシカルな暮らし~これから(世界、日本)のためにできること
プロ直伝!靴(革製品)の手入れ方法
Shopifyの商品一覧で商品名が長すぎる場合に自動で短くする方法。
当店の店名「Furukaiten」って読みづらいですかね?
実は由来は「古着を世の中にもっと循環させたい」という想いから⇒「古着を回転」⇒「ふるかいてん」という流れで決まったらしいです。
今更聞けない!古着とヴィンテージの違いを軸に、古着の概念を考察してみた。
レインウェアの撥水効果を蘇らせる。ニクワックス(NIKWAX)
ニクワックスとは?
ニクワックスは株式会社エバニューという国内メーカーの商品です。肉のワックスではありません(笑普通の洗剤や撥水剤では機能性が損なわれてしまうゴアテックスなどの防水浸透性素材のアウター、防水性のあるウェアやギアの撥水効果を蘇らせるメンテナンス用品です。ゴアテックスなどの防水性のある素材の機能を損なわずにお手入れできます。
ニクワックスには、防水・撥水効果を回復させるための洗剤・撥水剤・コンディショナーがあります。手洗いだけでなく洗濯機でも使え、撥水力を取り戻す効果があります。
大人女性におすすめな古着の選び方☆
最近「古着女子」という言葉が流行るほど、ユーズドとかヴィンテージの洋服に注目が集まってきていますよね。古着が持つ独特のデザインやレトロ感が若い人にうけているみたいです。
ですが、ユーズド品が安っぽく感じたり、大人の自分に似合うものがあるのか、質が良くなさそうなど、マイナスなイメージでユーズドに手を出さなくなっている大人女性は多いかもしれません。
そこで大人の女性でも気軽にユーズド品を楽しむポイントをご紹介したいと思います。
ファッションもサステイナブルに!40代女子のワードローブは古着やリサイクル品を購入しよう!
私は、ユーズドに対してあまり良いイメージを持っていなかったんです。ユーズドの商品って状態が悪いものが多いというイメージが強かったから、あまり購入したことがありませんでした。